社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院
Fukuoka Wajiro Hospital

電話 TEL 交通アクセス アクセス メニュー

社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院
Fukuoka Wajiro Hospital

整形外科

手術支援ロボット「Mako」について

当院では、より安全で正確な人工関節手術を行うために、最新※1のロボット支援システム「Mako(メイコー)」を導入しました。(福岡市東区内で2番目)
Makoは、医師が手術をする際にサポートしてくれるロボットです。ロボットだけで手術をするわけではありません。医師が操作しながら、ロボットが正確な位置や動きを助けてくれる仕組みです。
※1 2025年5月1日現在

Makoとはどんなもの?

Makoは、膝や股関節の手術のときに使われます。
患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドの手術計画を立て、手術中もその計画通りに進められるようにロボットアームがサポートします。

【 ポイント 】

  • 手術前にCT検査を行い、関節の形や大きさを詳しく調べます。
  • 検査データをもとに、最適な手術プランを計画します。
  • 手術中は、ロボットが医師の動きを助け、必要以上に骨を削ったり、ズレたりするのを防ぎます。

Makoを使った手術のメリット

  • より正確な手術ができる

    ロボットのサポートにより、骨を削る量や角度を正確にコントロールでき、インプラント(人工関節)の位置がぴったり合うようになります。

  • 身体への負担が少ない

    必要な部分だけを最小限に削るので、周りの骨や組織をできるだけ傷つけずに手術ができます。これにより、術後の痛みや出血が少なくなり、回復も早くなります。

  • 早期にリハビリ・日常生活復帰が期待できる

    手術後の痛みが少なく、リハビリもスムーズに進みやすく、早く普段の生活に戻れる可能性が高まります。

手術の流れ

Makoを使用した手術に向いている方

  • 変形性膝関節症
  • 変形性股関節症

※Makoを用いた手術をご希望の方は、まずは当院「整形外科外来」を受診してください。詳しくは診察・検査の上、Makoを用いた手術が適しているかどうか判断し、治療方針をご案内いたします。

保険適用について

Makoを使用した人工関節置換術および人工膝関節置換術は、健康保険が適用されます。

Makoを用いた手術をご希望の方

Makoを用いた手術は、これまでの手術と比べてより安全・正確・身体にやさしいことが特徴です。不安なことや疑問がありましたら、どうぞ遠慮なく主治医・担当医師にお尋ねください。
皆さまに、より快適な日常生活を取り戻していただけるよう、私たちが全力でサポートいたします。

【 お問い合わせ 】
福岡和白病院 整形外科 外来受付