2025.03.31
重要
入院時食事療養費の自己負担金額の変更について
今般の食材費・水道光熱費等の高騰の影響を受け、厚生労働省より食事療養費標準負担額の改定通知がありました。これに伴い、当院においても令和7年4月1日(火)より、入院時食事療養費を下記の通り変更させていただきます。患者さま、ご家族さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご了承のほどお願い申し上げます。
料金につきましてご不明な点がございましたら、1階「総合受付 入院案内窓口」までお問い合わせください。
入院時の食事療養の標準負担額(患者負担分)
区分 | 1食当たり負担額 | |
---|---|---|
改定前の料金 | 改定後の料金 | |
一般の方(保険適用の場合) | 490円 | 510円 |
①市町村民税非課税世帯に属する方などで、標準負担額の減額認定を受けている場合 | 230円 | 240円 |
②①かつ、過去1年間の入院日数が90日を超えている場合 | 180円 | 190円 |
③市町村民税非課税世帯に属する方などで、老齢福祉年金を受給している場合 | 110円 | 110円 (変更なし) |
一般の方(自費の場合) | 720円 | 740円 |
※全国医療機関共通の負担額変更となります。
※食事負担額については高額療養費制度の対象にはなりません。
※「限度額適用・標準負担額減額認定証」、「標準負担額減額認定証」をお持ちの方はご提示ください。
※自費の方は消費税が加算される場合があります。