2025.04.28
医療関係者向け
NEW
緩和ケア研修会 8月24日(日)開催のご案内
第10回 福岡和白病院 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会のご案内
2017年がん対策基本法の改正に伴い、がん対策基本計画では、「緩和ケア研修会をとおして、がん等に診療に携わる全ての医療従事者が、基本的な緩和ケアについて正しく理解し、緩和ケアに関する知識や技術、態度を習得する」ことが求められています。
福岡和白病院では地域がん診療連携拠点病院として、厚生労働省の開催指針に沿った緩和ケア研修会を開催いたします。奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。
福岡和白病院では地域がん診療連携拠点病院として、厚生労働省の開催指針に沿った緩和ケア研修会を開催いたします。奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。
社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院
院長 富永隆治
院長 富永隆治
お申し込み時にe-learningの修了証書が必要となりますので、早めのe-learningの受講をお願いいたします。
※過去にe-learningを受講されている方の修了証書有効期限は2年間です。2年を経過されている方は改めて受講が必要となります。
※過去にe-learningを受講されている方の修了証書有効期限は2年間です。2年を経過されている方は改めて受講が必要となります。
e-learning受講サイト(外部サイトへ移動します):https://peace.study.jp/rpv/
開催スケジュール
主催 | 社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院 |
---|---|
日時 | 2025年8月24日(日) 8:30〜17:30 |
会場 | 福岡和白病院 PET2階 大会議室 |
募集人数 | 12名 |
参加費 | 1,000円(テキスト・昼食代含む) |
参加申込 受付期間 |
2025年5月1日(木)〜定員になり次第終了 ※受付期間外に申し込みされた場合、対応いたしかねますのでご了承ください。 |
申込方法 |
研修事務担当者へご連絡の上、下記該当する申込書をメールにてご提出ください。 |
備考
- e-learning受講時のID・パスワードを必ず控えてご受講ください。
※研修会当日に必要となります。 - 日本医師会の生涯教育制度単位認定の対象となります。
- 温度調整のできる服装でご受講ください。
- 全てのプログラムを修了すると、厚生労働省健康局長より修了証が授与されます。
※遅刻および途中退室をされた場合は授与されません。 - 申し込み後、参加が難しくなった場合には、直ちにご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ
社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院
がん診療連携拠点病院 事務局
研修事務担当者:藤原
がん診療連携拠点病院 事務局
研修事務担当者:藤原
TEL:092-608-0001(代表)
E-mail:amenity@f-wajirohp.jp
E-mail:amenity@f-wajirohp.jp