社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院

← 福岡和白病院TOPへ戻る

令和5年度 福岡和白病院 病院情報の公表

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

医療の質指標

  1. リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
  2. 血液培養2セット実施率
  3. 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢階級別退院患者数
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 29 160 181 259 516 857 1400 2588 2363 913
当院は地域医療支援病院・救急告示病院として幅広い年齢層の方への医療を提供しています。60歳代以上が全体の約8割を占めており、中でも70歳代は全体の約3割を占めています。今後もさらに高齢化の傾向が続くと考えられます。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
診断群分類(DPC)では入院患者様に14桁のコードが付けられ、疾患や治療方法等によって分類されます。このコードに基づき診療科ごとの症例について集計しています。
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 116 16.58 20.60 50.86 84.87
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 32 12.63 13.52 31.25 82.25 あり
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 31 2.45 2.61 3.23 63 あり
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 29 12.14 8.75 10.34 77.34
060035xx99x5xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 28 9.18 4.18 0 70.21
DPCにおける病名では高齢者の誤嚥性肺炎や小腸・大腸のポリープ、胆管結石、胆管炎等の症例数が多くなっておりますが、糖尿病をはじめ血液疾患、各種悪性腫瘍の化学療法も積極的に行っております。
循環器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 304 2.83 4.26 0.99 71.38 あり
050130xx9900x0 心不全 155 20.74 17.38 26.45 83.14
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 111 6.33 4.57 0 66.43 あり
050210xx97000x 徐脈性不整脈 87 9.7 9.77 9.2 81.23 あり
050050xx9920x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 75 1.87 3.25 0 70.27 あり
狭心症や心筋梗塞等の虚血性心疾患をはじめ、心不全や頻脈性・徐脈性不整脈など循環器疾患全般の治療を行っています。安定狭心症に対するカテーテル治療は1泊2日入院を積極的に取り入れ、必要に応じて日帰りの治療も行っております。その結果全国平均よりも少ない在院日数となっております。もちろん患者様の病態により、長期入院も対応可能です。心不全入院も多く重症や高齢者の治療を行うため在院期間が長くなっています。 
不整脈治療には心房細動などに対して経皮的カテーテル心筋焼灼術(アブレーション)を行っております。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) 61 5.95 4.55 3.28 71.34 あり
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 58 8.66 8.95 3.45 71.71
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 41 8.61 8.75 4.88 76.34
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 40 7.53 5.98 7.5 60.93 あり
060150xx99xxxx 虫垂炎 37 8.35 8.02 2.7 49.46 あり
手術を行う疾患では鼠径ヘルニアや胆嚢疾患が上位となっています。イレウスや虫垂炎など緊急手術の必要な症例も多くなっております。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 212 24.67 25.50 79.25 83.64 あり
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 151 15.15 19.34 75.5 81.33
160760xx97xx0x 前腕の骨折 121 5.15 4.76 4.13 48.39 あり
160700xx97xx0x 鎖骨・肩甲骨の骨折 50 4.86 5.23 4 41.56 あり
160980xx99x0xx 骨盤損傷 50 16.06 19.27 64 78.32
高齢者の転倒により多くみられる股関節や大腿骨近位骨折や、脊椎圧迫骨折、前腕骨折等の症例が上位を占めています。また、小児や若者のスポーツ外傷等の治療も行っており、幅広い年齢層に及んでおります。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 16 4.69 3.93 0 56.44
160200xx02000x 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 12 5.58 4.63 0 35.58
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 - - 2.82 - -
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) - - 4.28 - -
070010xx010xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) - - 5.14 - -
皮膚腫瘍や鼻骨骨折、眼瞼下垂症など、手術を必要とする様々な症例が多くなっており、症例数は増えております。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010010xx9906xx 脳腫瘍 145 3.43 4.26 7.59 64.42 あり
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 68 15.34 15.70 26.47 71 あり
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 62 11.45 8.38 37.1 68.87 あり
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 60 16.65 9.88 23.33 74.83
010030xx03x0xx 未破裂脳動脈瘤 56 12.09 8.94 1.79 65.95
脳腫瘍治療では、脳腫瘍摘出手術14例、ガンマナイフ158例でした。症例により、全脳照射やIMRTによる局所分割照射も行っています。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x00x 肺の悪性腫瘍 80 9.99 9.89 5 74.35 あり
040200xx01x00x 気胸 38 6.5 9.54 5.26 33.39 あり
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 34 2 2.03 0 56.59
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 20 10.95 8.33 0 73.9
040040xx99060x 肺の悪性腫瘍 16 14.56 13.89 6.25 74.13
肺癌と気胸の症例が上位を占めています。特に肺癌は病態によって治療方法が異なり、手術のほかに放射線や抗癌剤を用いた治療も行っております。令和4年6月より、ロボット支援下肺癌手術を開始しており、症例数はますます増加しております。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050161xx97x1xx 大動脈解離 48 26.69 28.09 37.5 69.15
050161xx9900xx 大動脈解離 25 18.68 16.49 16 73
050080xx0101xx 弁膜症(連合弁膜症を含む。) 21 21.86 21.53 4.76 66.95 あり
050163xx03x1xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 18 14.83 14.70 0 81.22 あり
050163xx03x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 17 12.29 10.42 5.88 73.76
虚血性心疾患、弁膜症、大動脈瘤の開胸手術及び血管内治療(ステントグラフト)から末梢血管、静脈瘤治療まで幅広い疾患の手術に24時間365日対応出来るのが当院の特長で、良好な治療結果を得ております。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 15 5.73 6.00 0 46.87 あり
120165xx99xxxx 妊娠合併症等 - - 10.56 - -
120130xx97xxxx 異所性妊娠(子宮外妊娠) - - 5.35 - -
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 - - 9.23 - -
120260x099xxxx 分娩の異常(分娩時出血量2000ml未満) - - 4.82 - -
卵巣腫瘍が主な症例となっており、良好な治療結果を得ております。今後さらに症例が増加していく見込みです。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx1 白内障、水晶体の疾患 110 6.24 4.46 2.73 78.23 あり
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 30 3 2.54 0 71.77
020220xx97xxx1 緑内障 18 6.22 6.68 0 77.39
020220xx97xxx0 緑内障 - - 4.82 - -
020240xx97xxx0 硝子体疾患 - - 4.88 - - あり
高齢者の白内障症例が多くを占めています。
神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010160xx99x00x パーキンソン病 19 17.68 18.24 36.84 75.26
010230xx99x00x てんかん 19 7.37 7.20 5.26 66.95
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 - - 20.60 - -
010130xx99x0xx 重症筋無力症 - - 11.67 - -
030390xx99xxxx 顔面神経障害 - - 8.71 - -
パーキンソン病やてんかん、誤嚥性肺炎などが多く占めております。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012xxx02xx0x 上部尿路疾患 70 4.63 5.22 7.14 66.66 あり
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 43 5.77 6.85 0 76.3 あり
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 41 9.29 13.52 7.32 74
110080xx01xxxx 前立腺の悪性腫瘍 32 9.78 11.19 0 72.81 あり
11001xxx01x0xx 腎腫瘍 22 8.64 10.08 0 67.77 あり
尿路感染による発熱は重篤になることが多く救急搬送され入院加療を行っております。特に泌尿器科では閉塞機転のある複雑性腎盂腎炎や血尿、出血、尿閉による腎後性腎不全の治療を行っております。結石による閉塞性腎盂腎炎・敗血症は尿管ステント留置を行い敗血症の管理をして、原因の結石に対しては経尿道的結石砕石術を行っております。前立腺肥大症・前立腺肥大症による尿閉、排尿障害に対しては、薬物治療や経尿道的前立腺核出術(TUEB)を行っております。外来では日帰り治療のESWL(体外衝撃波結石破砕術)を行っております。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 20 9.9 8.75 20 82.55
060102xx02xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 14 8 9.32 7.14 75.79 あり
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 12 15.75 20.60 66.67 85.67
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 12 6.42 2.61 25 64.42 あり
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 12 7.25 7.58 0 69.25 あり
この科の疾患は内科と共通している項目もあります(院内の実績はそれぞれを合計したものになります。)
乳腺甲状腺外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx010xxx 乳房の悪性腫瘍 118 8.74 9.88 0.85 61.64 あり
090010xx02xxxx 乳房の悪性腫瘍 75 5.45 5.64 1.33 60.17
090010xx99x40x 乳房の悪性腫瘍 56 2.57 3.51 0 54.68
090010xx99x0xx 乳房の悪性腫瘍 11 11.82 9.69 18.18 67.36
090010xx99x80x 乳房の悪性腫瘍 11 2.45 3.55 0 63.09
いずれも乳癌手術です。病態によって治療方法は異なります。手術、薬物療法、放射線療法を組み合わせて治療方針を決定します。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 27 2 6 17 6 26 1 8
大腸癌 20 33 60 33 12 72 1 6,7,8
乳癌 84 113 29 25 5 58 1 6,7,8
肺癌 71 22 17 56 6 48 1 6,8
肝癌 3 7 6 9 4 9 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌と呼ばれる胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌の患者様の人数を初発のUICC病期分類別及び再発に分けて集計しています。なお、複数回入院された患者様も入院回数で集計しています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 35 8.86 53.94
中等症 153 16.86 80.24
重症 47 22.4 85.15
超重症 18 18.83 89.44
不明 0 0 0
肺炎の重症度分類はA-DROPを用いて行っております。 市中肺炎:普段の社会生活の中でかかる肺炎のことです。
肺炎の重症度:5つの項目から成り立っており、該当数により軽症から超重症の4段階に分かれております。 軽症では平均年齢が50歳代ですが、中等症以上ではいずれも平均年齢は80歳を超えています。成人市中肺炎は、高齢者になるほど重症になることが分かります。
なお、ウイルス性肺炎、誤嚥性肺炎、間質性肺炎などは集計の対象外としています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 245 26.93 76.6 37.59
その他 29 23.83 75.17 3.65
3日以内に発症した急性期脳梗塞が全体の約9割を占めています。上記の急性期脳梗塞に対して行う処置や手術は、tPA(組織型プラスミノーゲン・アクチベータ)の使用が5例、経皮的脳血栓回収術が44例ありました。急性期血行再建を行った症例で、急性期に亜急性期に外科的な血行再建を追加する症例が増えています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 35 2.11 2.63 2.86 66.86 あり
K654 内視鏡的消化管止血術 28 2.32 10.86 46.43 72.93
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 26 2 11 11.54 74.46 あり
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 20 1.8 11.15 15 79.8
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 18 4.61 9.39 66.67 78.22
大腸ポリープや消化管止血術、胆道へのステント留置術は基礎疾患があることが多く、術後も経過観察が必要です。
循環器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 221 0.91 2.02 1.36 71.29 あり
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 93 3.28 5.47 3.23 68.7 あり
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 80 5 19.65 16.25 74.74 あり
K5481 経皮的冠動脈形成術(高速回転式経皮経管アテレクトミーカテーテル) 78 3.81 5.59 8.97 74.64
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 52 4.5 9.69 13.46 82.17 あり
狭心症に対する治療が最も多く、次いで不整脈治療や末梢血管治療が多い傾向となっております。四肢血管拡張術は治療後の下肢創傷治癒を目標としているため長い入院期間になっています。循環器疾患全般に渡り、侵襲的なカテーテル治療を積極的に行っています。
リウマチ科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(股) 10 1 34.2 50 69.8 あり
K068-2 関節鏡下半月板切除術 - - - - -
K082-31 人工関節再置換術(股) - - - -
当科では変形性股関節症・膝関節症に対して「PSTRエクササイズ」という独自の非侵襲性の治療を行っております。他の医療機関にて手術治療しか選択肢がないと言われた患者様の約8割がこのエクササイズによって手術を回避し、症状も改善しております。入院加療となった場合は股関節や膝関節に対する人工関節置換術による治療が大半を占めております。十分なリハビリを要する手術である為、回復期リハビリテーション病院への転院率も高くなっております。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 88 1.48 6.3 5.68 61.9 あり
K6335 鼠径ヘルニア手術 43 1.26 3.6 0 71.67 あり
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 36 2.19 8.69 13.89 74.58
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 32 0.56 3.84 0 45.53 あり
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 27 5.96 14.56 3.7 76.44 あり
胆嚢や鼠径ヘルニア、急性虫垂炎などに対する手術が多くなっております。また腹腔鏡を使用した手術も多数行っております。さらに、令和5年3月より、ロボット支援下手術を開始しており、良好な結果を得ております。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 147 2.84 22.01 68.03 80.03 あり
K0811 人工骨頭挿入術(股) 107 3.67 19.75 81.31 83.08
K0462 骨折観血的手術(前腕) 102 1.9 9.32 17.65 60.5 あり
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕) 70 0.96 1.63 0 48.33
K0463 骨折観血的手術(鎖骨) 52 2.06 6.98 17.31 48.81 あり
高齢者に対する骨折観血的手術が多くなっております。骨粗鬆症が基礎疾患にある患者様が多い為術後の経過観察が必要になり、回復期リハビリテーション病院への転院率も高くなっております。若者のスポーツ外傷等の手術も数多く行っております。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 54 0.35 14.2 20.37 77.93 あり
K1781 脳血管内手術(1箇所) 54 3.35 15.11 7.41 64.26 あり
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 53 3.36 7.47 5.66 76.08 あり
K178-4 経皮的脳血栓回収術 37 0.95 33.16 51.35 78.95 あり
K6101 動脈形成術、吻合術(頭蓋内動脈) 20 5.3 32.1 25 65.5
脳血管障害693例中、脳梗塞285例、tPAによる血栓溶解療法5例、血栓回収療法44例、頸動脈ステント63例、頸動脈血栓内膜摘除14例、脳血管バイパス18例の治療を行いました。脳動脈瘤治療では、破裂動脈瘤48例中クリップ20例、コイル28例、未破裂脳動脈瘤120例中クリップ23例、コイル97例でした。脳動脈瘤の血管内治療では、コイル治療にステントを併用する症例が増加しています。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) 39 2.95 5.03 7.69 35.69 あり
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 29 1 8.07 3.45 73.59 あり
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 26 1.27 7.23 3.85 75.23
K514-22 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) 18 1 8.06 0 74.22
K496-4 胸腔鏡下膿胸腔掻爬術 10 3.6 14.8 20 72.6
肺癌や気胸に対する手術が大半を占めており、肺癌に対する手術は切除範囲によって術式が異なります。さらに、令和4年6月より、ロボット支援下肺癌手術を開始しており、良好な治療結果を得ております。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5612ロ ステントグラフト内挿術(腹部大動脈) 28 2.29 13.71 3.57 78.07 あり
K5601ニ 大動脈瘤切除術(上行)(その他) 26 1.04 22.81 42.31 75.5
K560-22ニ オープン型ステントグラフト内挿術(上行・弓部同時、その他) 16 1.19 31.63 12.5 59.81
K6147 血管移植術、バイパス移植術(その他の動脈) 15 3.67 11.8 20 75.93
K5551 弁置換術(1弁) 14 4 13.5 28.57 73.07 あり
大動脈瘤の開胸手術及び血管内治療(ステントグラフト)から狭心症、弁膜症の手術、末梢血管、静脈瘤治療まで幅広い対象疾患の手術に24時間365日対応出来るのが当院の特長で、手術結果も良好です。また緊急手術が多く救命手術としての大動脈解離、大動脈瘤破裂に対する手術症例が多いのも特長です。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 15 0.87 3.87 0 46.87 あり
K9122 異所性妊娠手術(腹腔鏡) - - - - -
K861 子宮内膜掻爬術 - - - - -
K867 子宮頸部(腟部)切除術 - - - - -
K877 子宮全摘術 - - - - -
卵巣腫瘍に対する手術を伴う症例が多くなっております。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 142 1.06 3.54 2.11 76.54 あり
K2686 緑内障手術(水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術) 26 1.54 3.12 0 75.46
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) 12 1.33 1.5 16.67 59.5
K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(縫着レンズ挿入) - - - - -
K279 硝子体切除術 - - - - - あり
白内障に対する水晶体再建術が多くを占めています。また、手術は入院日帰りどちらでも対応可能ですので診察時にご相談下さい。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 66 1.39 2.55 7.58 66.64 あり
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 61 0.95 8.08 18.03 75.39 あり
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 43 1.56 2.77 0 76 あり
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 32 1 7.78 0 72.81 あり
K007-2 経皮的放射線治療用金属マーカー留置術 22 0 1 0 72.73
高齢者では肺炎と尿路感染症による熱発が多くを占めております。尿路感染による発熱、単純性急性腎盂腎炎に対しては入院加療を行い、当科では特に処置が必要となる閉塞機転のある複雑性腎盂腎炎や血尿、出血、尿閉による腎後性腎不全・敗血症の治療をしております。後日改めて原因となっている結石に対して体外衝撃波結石砕石術や経尿道的結石砕石術を行います。前立腺肥大症に対しては、経尿道的前立腺核出術/切除術(TUEB/TURP)を行っております。外来では日帰り治療のESWL(体外衝撃波結石破砕術)を行っております。前立腺癌の症例ではロボット支援下手術が多くなっております。
乳腺甲状腺外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 75 1.07 3.39 1.33 60.17 あり
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 64 1.02 6.39 0 62.83
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない) 28 1 7.64 0 62.14
K4764 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴う)) 16 1 6.63 6.25 54.38
K4742 乳腺腫瘍摘出術(長径5cm以上) 10 1 3.1 0 37.2
乳癌に対する手術が全般を占めており、切除範囲によって術式が異なります。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K654 内視鏡的消化管止血術 22 0.41 9.64 18.18 79.32
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 15 0.8 11.8 26.67 82.07 あり
K722 小腸結腸内視鏡的止血術 14 0.36 6.64 7.14 75.79
K533-2 内視鏡的食道・胃静脈瘤結紮術 11 0.09 5.18 9.09 65.55
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 11 1.27 2.82 18.18 65.45 あり
担当医師により内科で集計されるものと消化器内科で集計されるものに分かれます。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 17 0.18
異なる 30 0.32
180010 敗血症 同一 17 0.18
異なる 11 0.12
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.01
異なる 0 0
180040 手術・処置等の合併症 同一 65 0.7
異なる 2 0.02
下記4つの症例の患者数と発生率を集計しました。高額な点数や医療の質に関わる疾患が挙げられています。原疾患の治療中に発症したものか、もともと当院に来院された時点で発症していたものかの目安となります。 入院契機病名とは入院のきっかけとなった病名です。入院契機の病名と実際に最も医療資源を投入した病名は、経過によっては異なることがあります。その割合が「同一」か「異なる」かどうかで分けて集計しております。
発生率の計算を行う上での分母は全退院患者数です。
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率ファイルをダウンロード
肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが
「中」以上の手術を施行した
退院患者数(分母)
分母のうち、肺血栓塞栓症の
予防対策が実施された患者数(分子)
リスクレベルが「中」以上の手術を
施行した患者の肺血栓塞栓症の
予防対策の実施率
1129 897 79.45
リスクレベルが「中」以上の手術は、「肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症の診断,治療,予防に関
するガイドライン(2017 年改訂版)」(日本循環器学会等)に準じて抽出しております。約8割の症例に対し予防対策を実施しております。
血液培養2セット実施率ファイルをダウンロード
血液培養オーダー日数(分母) 血液培養オーダーが1日に
2件以上ある日数(分子)
血液培養2セット実施率
5164 5059 97.97
血液培養検査は、血液中の細菌を同定し、原因となる菌に効果的な抗菌薬を使用することを目的としている大事な検査です。この検査は一回では正確な結果が得られないことがあるため、検査の精度を確保するため、基本的に2回セットで実施しております。
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率ファイルをダウンロード
広域スペクトルの抗菌薬が
処方された退院患者数(分母)
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日
までの間に細菌培養同定検査が
実施された患者数(分子)
広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
1023 808 78.98
広域スペクトル抗菌薬は多くの種類の細菌に有効な抗菌薬なので、感染症を改善させる強い力を持っていますが、体の中にいる必要な常在菌まで攻撃してしまいますので長期に使用することは好ましくありません。また、広域スペクトル抗菌薬に対する耐性菌を発生させる危険もあり、いざという時に薬が効かないという事態にも繋がります。しかし、血液の中に細菌が入り込み、感染症を起こしてしまっているような重症感染症の場合は、こちらの広域スペクトル抗菌薬を投与する必要があります。このときは細菌培養検査を同時に行い、早期に原因となっている細菌の種類を特定し、その菌に特に効く抗菌薬に変更する必要があります。
更新履歴
2024.10.01

2024.09.19
2)診断群分類別患者数等の内、「心臓血管外科」「神経内科」の平均在院日数(全国)の数値を一部変更しました。
令和6年度病院情報を公開しました。